高齢者の無理のない安全な筋トレの方法は? 更新日:2019年8月18日 公開日:2018年8月31日 高齢者 この齢になってくると、大きいサイズや重いものは、持ち上げられなくなって、段々と大きいものは作れなくなってきます […] 続きを読む
コンポストトイレ生ゴミ処理機の故障と修理の仕方 更新日:2019年7月26日 公開日:2018年8月30日 工具・道具目鱗の本 コンポストトイレを20年間使った経過を、故障と修理と注意点を中心にお話しします。自作する場合の参考にもなると思 […] 続きを読む
高齢者の最低限の安否確認はラインでできる! 公開日:2018年8月27日 工具・道具総合 三か月後の発見!とか、よく一人暮らしの老人の孤独死のことが新聞種になります。 「お一人様の老後」上野千鶴子著を […] 続きを読む
籾摺り機で 玄米にして 精米機で白米にするまでを自分でやる 更新日:2019年5月7日 公開日:2018年8月24日 工具・道具 玄米ブームのようですが、ネットを見ていると籾摺りや、精米のことで困っている方が多いですね。 「コイン精米所で玄 […] 続きを読む
猫のトイレのしつけは大変だ!失敗した時の対策は? 更新日:2019年3月28日 公開日:2018年8月23日 ねこ工具・道具日記 カモジーは猫のトイレ対策でほとほと困り果てています。 「たぶんネコがいる家では、トイレの躾はしっかりとされてい […] 続きを読む
スズメバチ駆除の方法の最良は!なんとネズミホイホイの粘着だった! 更新日:2019年8月2日 公開日:2018年8月20日 日記総合 カモジーの工房には、ときどきスズメバチが巣をかけます。 気が付くのが遅れると、あっという間にデカくなってしまい […] 続きを読む
じぶんで度数が変えられる面白いメガネ!細かい作業に大助かり! 公開日:2018年8月10日 工具・道具 面白くてありがたいメガネを見つけました。 自分でメガネの度数を自在に変えられるものです。 100mmくらいまで […] 続きを読む
ハサミの切れ味が悪いのを回復させてフニャフニャベタベタも切りたい! 公開日:2018年8月10日 工具・道具 よく切れる、面白いハサミを見つけました。 普通は、切れ味が悪くなると、アルミ箔などを切って切れ味を回復させてい […] 続きを読む
エンジンの熱効率が40%!? 公開日:2018年8月2日 目鱗の本自動車・軽トラ 今日は電車の中でおもしろいことがありました。 電車のシートに座っている人は、大概スマホをいじっているものですが […] 続きを読む