軽トラの雪道走行の走破性は2WDでも大丈夫か? 更新日:2019年7月31日 公開日:2019年7月2日 自動車・軽トラ およよ ツルツルで全然動かない! カモジーは乗っていた軽トラで、高山に来て直ぐのころはビックリしました。 雪の […] 続きを読む
軽トラのスタッドレスタイヤの交換時期はいつが最適なのか? 公開日:2019年6月22日 自動車・軽トラ うわーっ!いきなり降って来たー‼ やっぱり落っこちてるー! ここ飛騨の高山では、11月に入ると、 […] 続きを読む
軽トラキャンピングカーを簡単に自作する!安価な材料を使ってすぐ作る。 更新日:2019年7月1日 公開日:2019年2月22日 自動車・軽トラ 軽トラのキャンピングカーが人気のようです。 荷台に作り付けた物や、使わない時は、降ろして、普通の軽トラとして使 […] 続きを読む
軽トラの荷台ボックスを自作!できるだけ安価に作る方法を詳しく紹介 更新日:2019年2月13日 公開日:2019年1月27日 工具・道具自動車・軽トラ 軽トラの運転席は物を入れるところがあまりありませんね。もちろんトランクなんてありません。 ですから、助手席には […] 続きを読む
軽トラの荷台シートの張り方!雪の時の注意点と私の特別な方法 更新日:2019年2月13日 公開日:2019年1月27日 冬工具・道具自動車・軽トラ 先日はエライ目に遭いました。 平湯温泉という、結構雪深いところに軽トラを一晩停めておいたのですが、荷台シートの […] 続きを読む
ドヤ顔ではなくファニーフェイスをどうぞ 更新日:2018年9月27日 公開日:2018年9月26日 日記自動車・軽トラ 運転していると、近ごろはバックミラーに怖い顔がときどき映ります。 怪談話ではありません。車の顔、フロントマスク […] 続きを読む
幼稚園遊具の自動車を4日で製作するの記 更新日:2019年3月16日 公開日:2018年9月26日 家具工具・道具日記自動車・軽トラ 新しくできる幼稚園のための遊具を4日で作れという無理難題がやってきました! なんかメチャクチャな話のようですが […] 続きを読む
防災週間に読むおすすめの本は? 公開日:2018年9月8日 日記目鱗の本自動車・軽トラ飛行機 大正12年(1923)の関東大震災にちなんで制定された「防災の日」。 「防災の日」は、毎年9月1日で、この日を […] 続きを読む
エンジンの熱効率が40%!? 公開日:2018年8月2日 目鱗の本自動車・軽トラ 今日は電車の中でおもしろいことがありました。 電車のシートに座っている人は、大概スマホをいじっているものですが […] 続きを読む